安くてもいいお葬式があるのを知っていますか?
お葬式の準備なんて縁起が悪い!!とお怒りの方もいらっしゃるかもしれませんが、事前にお葬式の相場を把握しておけば、いざという時慌てなくてすみます。
本当に死は突然やってきます!
私は中学生の時に父親を亡くしていますが、父の死は本当に突然すぎました。今まで病気ひとつしたことのなかった父が、いってきます!と朝家をでて夕方には冷たい身体になって帰らぬ人となってしまいました。今でいうヒートショックが原因です。暖房のきいた暖かい車内から急に雪の降る車外に出たことが原因でした。私は父が亡くなった時中学生だったので、ただただ信じられない、悲しいだけでしたが今思えば母はお葬式の準備と色々な手続き、これからの不安とで悲しむ暇もないくらい大変だったと思います。
義父の葬儀費用、知識がなく失敗
私が結婚した後、すぐに長年入院していた義父が亡くなったので、お葬式の準備やらなにやら大変でした。色々と次から次へと決めないといけないことがあって悲しんでいるひまもありませんでした。長年入院していたのでお葬式の事を調べる時間は十分にあったのに、なんか不謹慎な気がして全く調べていなかったです。
危篤なのですぐに来てください!と病院から連絡があり、ドラマで見たことがある心拍数などを測るモニターが0になりました。義父が亡くなると何もわからないので、病院に紹介される葬儀屋さんにお願いして、お葬式の知識など何もなかったので全部おまかせで、わけもわからないままオプションなどを付けられて結局100万円以上払ったと思います。今思えば、事前に葬儀費用の相場、今は色々なお葬式があるということを事前に調べておけば良かったと思います。
義母は健在ですが、高齢なので今から色々と情報収集しています。
事前に葬儀費用の相場を知っておくといい事
生きてる時にお金を使うことができます!
お葬式にはお金をかけない分、美味しいものを食べに行ったり、旅行に行ったりと楽しい思い出を作った方がいいと思いませんか?
このサイトは、私の失敗からいざという時のために、事前に知っておいて欲しいことをピックアップしてみました。
- 葬儀費用の相場
- 葬儀の内容、オプションはどんなものがあるのか?
- 遺影の準備
- お寺さんの手配
- 法事・法要
- 仏壇・仏具
- 仏花
- 遺品整理
自分自身の望ましい葬儀のかたちは?
<アンケート結果>
(複数回答)
- 費用をかけないでほしい 59.1%
- 家族だけで送ってほしい 51.1%
- しきたりに従ってほしい 10.8%
- 立派な葬儀にしてほしい 2%
※調査参考:日本消費者協会 第10回「葬儀についてのアンケート調査」
このようなアンケート結果が出ています。
最近は高齢者が増えて死亡年齢の上昇による老々葬儀の増加により、少人数での葬儀や家族葬、直葬が増加しています。
前もって家族の意向を話し合っておくのもいいですね。
おすすめの葬儀屋
-
-
安いだけじゃない【小さなお葬式】
お葬式費用の内訳がわかりやすい、安くてもいいお葬式があるのを知っていますか? 【小さなお葬式】は、今まで不透明だった葬儀費用を明確に分かりやすい価格で表示、相場より安くてお金をかけなくても内容のいいプ ...
続きを見る